今、各脱毛サロンや医療脱毛クリニックがこぞって導入している脱毛方法が、SHR脱毛。
SHR脱毛(Super Hair Removal)は、光脱毛やレーザー脱毛など従来の脱毛方法のデメリットをカバーした、最新の脱毛方法です。
これまでは脱毛が難しかった産毛の脱毛や日焼け肌への脱毛、また脱毛期間の短縮など、あらゆる面でSHR脱毛が活躍しています。
ですが、実際のところSHR脱毛に効果はあるのでしょうか?
「SHR脱毛は効果がないって聞くけど本当なの?」
「ムダ毛が生えてこなくなるまで、どのくらいかかるの?」
「SHR脱毛ってVIOやワキのムダ毛にも効果があるのかな?」
このように、SHR脱毛の効果について不安に思っている方も多いでしょう。
結論からいえば、SHR脱毛はきちんと効果を実感できます。
ただし!肌質や毛質、脱毛する部位によって、SHR脱毛が向いていない人がいるのも事実です。
今回はSHR脱毛の効果についてだけでなく、あなたのムダ毛に効果があるかまで詳しく紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。
Contents
SHR脱毛の仕組みと脱毛効果について
SHR脱毛とは、Super Hair Removalの略で、脱毛サロンでも医療脱毛クリニックでも採用されている脱毛方法です。
SHR脱毛は、発毛因子が作られるバルジ領域に光を当てて脱毛を促します。
このバルジ領域にダメージを与えると、毛根のもとになる発毛因子が作られなくなるため、新しい毛の生成を抑えるよう促すことができます。
つまり、「新しい毛を作らない」という抑毛効果が期待できるってわけ!
SHR脱毛と光脱毛・レーザー脱毛との違い
従来の脱毛方法には、脱毛サロンの光脱毛(IPL脱毛)や医療脱毛クリニックのレーザー脱毛があります。
光脱毛やレーザー脱毛は、毛根の基にある「毛乳頭」に光を当てて、光の熱で毛根にダメージを与えて脱毛を促します。
つまり、SHR脱毛と光脱毛・レーザー脱毛とでは、光を当てる部分が違うのです。
光を当てる部分が違うことから、SHR脱毛と光脱毛・レーザー脱毛では大きな違いが2点あります。
- 肌への負担の大きさが違う
- 脱毛にかかる期間が違う
肌への負担の大きさが違う
従来の脱毛方法は、毛乳頭に光やレーザーを当てて脱毛するため、毛根にしっかり熱が加わらないと脱毛ができません。
そのため、光やレーザーを毛根に当てたときに、毛根に加わる温度は光脱毛が約80度、レーザー脱毛が約200度といわれています。
これだけの高温が肌に照射されると、毛根だけでなく肌にも大きな負担がかかります。
一方SHR脱毛は、光を当てるターゲットが「毛根」ではなく、皮膚表面に近い「バルジ領域」。
バルジ領域は、高温で熱しなくてもダメージを加えることができるので、光の温度は約60度。
これによって、SHR脱毛は従来よりも肌への負担が軽減されているのです。
脱毛にかかる期間が違う
従来の脱毛方法は、毛根に光を作用させて脱毛を促すため、毛が生え変わる毛周期にあわせて脱毛しなければなりません。
光脱毛やレーザー脱毛は、毛周期にのうち成長期にあたる毛にしか反応しないのです。
成長期に当たる毛を効率よく脱毛するには2ヶ月に1回のペースで施術をしなければならないと言われているため、とても時間がかかります。
ですがSHR脱毛は、毛根ではなく毛根の周りにあるバルジ領域に光を当てて脱毛するため、毛周期にあわせなくても脱毛ができます。
そのため、SHR脱毛は最短2週間に1回のペースで脱毛することができるのです。
これまでに紹介した、SHR脱毛と光脱毛・レーザー脱毛の違いをまとめると、以下のようになります。
SHR脱毛 | 光脱毛・レーザー脱毛 | |
---|---|---|
光を当てる部分 | 毛包・バルジ領域 | 毛乳頭 |
照射温度 | やや低温 (60度) |
高温 (80~100度) |
メラニン色素に反応するか | 反応しない | 反応する |
毛周期と関係あるか | 関係ない | 関係ある |
肌への負担 | 少ない | 負担あり |
施術ペース | 2週間~1ヶ月 | 1~3ヶ月 |
SHR脱毛とハイパースキン脱毛との違い
SHR式脱毛と似た脱毛方法で、ハイパースキン脱毛というものもあります。
ハイパースキン脱毛はエステサロンでの脱毛の一種で、「毛の種」にアプローチする脱毛のこと。
毛も植物と同様に、皮膚の奥で毛の種のようなものが生じ、それが表面に出て体毛となります。
ハイパースキンは毛の種を弱める光を当て、毛の種を無くし、細胞分裂を減退させることで毛が生えるのを抑制するという脱毛方法です。
一見、ハイパースキン脱毛はSHR脱毛とよく似ていますが、ハイパースキン脱毛は光の温度が約38度とほぼ体温と変わりません。
そのため肌への負担はほぼゼロですが、その分SHR脱毛に比べて効果の実感がしづらくなるといわれています。
効果を感じるには、SHR脱毛よりも2~4回ほど多く回数を重ねなければなりません。
SHR脱毛とハイパースキン脱毛の違いは以下のようになります。
SHR脱毛 | ハイパースキン脱毛 | |
---|---|---|
光を当てる部分 | 毛包・バルジ領域 | 毛の種 |
照射温度 | 約60度 | 約38度 |
毛周期と関係あるか | 関係ない | 関係ある |
肌への負担 | 少ない | ゼロ |
効果 | 高い | 低い |
SHR脱毛の4つのメリット
SHR脱毛は、従来の光脱毛のデメリットをカバーした新しい脱毛方法です。
主なメリットは以下の4つです。
- 産毛や色素の薄い毛にも脱毛効果がある
SHR脱毛の光は、メラニンに反応しないので、産毛や白髪・金髪などの色素の薄い毛にも脱毛効果があるとされています。
そのため、従来の脱毛方法では脱毛に時間がかかるような「顔」「背中」「お腹」などの脱毛もできるでしょう。
- 日焼け肌・色黒肌でも施術OK
従来の脱毛方法は黒いメラニン色素に反応するため、日焼けした黒い肌は火傷を負うリスクがあり、日焼けをすると脱毛ができませんでした。
ですがSHR脱毛はメラニン色素に反応しない光を使うので、肌の色にかかわらず脱毛することができます。
- 痛みが少ない
SHR脱毛は照射温度が低く、じんわりと熱を伝えることから痛みをほとんど感じることがなく、心地よい温かみを感じる程度です。
肌に優しいので、光脱毛やレーザー脱毛に比べて肌トラブルも起きにくいでしょう。
- 脱毛が早く終わる
これまでにも紹介したように、SHR脱毛は毛周期にあわせなくても脱毛ができます。
従来の脱毛方法なら2~3ヶ月に1回のペースで施術することころを、脱毛サロンなら最短2週間に1回、医療脱毛クリニックなら最短1ヶ月に1回のペースで脱毛ができます。
そのため脱毛サロンで12回脱毛するなら最短6ヶ月、医療脱毛クリニックで5回脱毛するなら最短5ヶ月で脱毛が終わるでしょう。
SHR脱毛の3つのデメリット
肌に負担の少ないSHR脱毛ですが、3つだけデメリットがあります。
- 実績が少なく脱毛効果がはっきりと言えない
SHR脱毛は、2000年代になってから開発された最新の脱毛方法です。
そのため実績が少なく、正確な情報が広まっていません。「SHR式脱毛って永久脱毛なの?」と疑問に思っている方もいるかも知れませんが、SHR式脱毛は新しい脱毛方法とあって、10~20年経っても毛が生えないかどうかは、長期的な証拠がないのでまだ分からないのです。
理論上では「永久脱毛である」とされていますが、それは出力が高い医療脱毛のみ。
満足のいく脱毛をするなら、医療クリニックでのSHR脱毛がおすすめです。 - 産毛に効果的だが、剛毛には時間がかかる
SHR脱毛は、産毛を効果的に脱毛できるという点では優れています。
ですが黒い太い毛を脱毛するには、メラニンに反応して直接毛にアプローチする従来の脱毛方法より、少し時間がかかると言われています。
- SHR脱毛を導入するサロンやクリニックが少ない
SHR脱毛はどこでできる?おすすめサロン・クリニック
SHR脱毛を導入しているサロン・クリニックは以下のとおりです。人気の全身脱毛の回数と料金をまとめました。
-
リゼクリニック
- 全身脱毛5回
- 228,000円(税込)
- 脱毛方法
- SHR脱毛・レーザー脱毛
リゼのメリット
・脱毛機の種類が多いため効果に期待できる
・割引キャンペーンが充実している
・コース終了後の追加照射用のプランが用意されている
リゼのデメリット
・回数コースが5回までしかないレジーナクリニック
- 全身脱毛5回
- 207,900円(税込)~
- 脱毛方法
- SHR脱毛・レーザー脱毛
ストラッシュ
- 全身脱毛12回
- 199,980円(税込)
- 脱毛方法
- SHR脱毛・IPL脱毛
メリット
・回数コースの料金プランが安い
・2つの脱毛方法を使って効率よく脱毛してくれる
・10歳から脱毛ができる
デメリット
・予約が取りづらい
・料金プランがわかりづらいSHR脱毛は危険?効果ない?口コミの真相とは
最新の脱毛方法として話題のSHR脱毛ですが、「SHR脱毛は危険だ」「何回通っても効果がない」などの口コミが見られ、不安に思っている人も多いようです。「SHR脱毛は危険」という口コミはウソ!
「脱毛の光でガンになる」というような口コミが見られますが、その心配はありません。
ガンの原因の一つは、太陽光などの「紫外線」ですが、SHR脱毛で使用される光は「可視光線」や「赤外線」が使われています。
赤外線は医療行為でよく使われており、シミやホクロの除去、ガン治療も赤外線レーザーで行なわれるくらいなので安心して施術が受けられます。
ですが脱毛の施術後に、火傷、赤み、かゆみ、硬毛化・増毛化、毛嚢炎などの肌トラブルが起こることはあるようです。
実際に、国民生活センターには脱毛による肌トラブルの被害が報告されています。
とはいっても、これはSHR脱毛に限ったことではなく、脱毛するうえで避けられないリスクです。
それなのにSHR脱毛だけ危険性が注目されてしまうのは、SHR脱毛が新しい脱毛方法であり、実績があまりないからだと考えられます。
SHR脱毛を含む脱毛サロンの脱毛は、照射出力が弱いので肌トラブルを起こすことはほとんどないでしょう。
ですが医療脱毛クリニックは、照射出力が高いので肌トラブルを起こすリスクが高いようです。
脱毛による肌トラブルが気になる方は、脱毛サロンでの脱毛がいいかもしれませんね。
SHR脱毛は「毛が抜けない」という口コミは本当
SHR脱毛は従来の脱毛方法と違って、施術後1~2週間で毛がポロポロと抜ける感覚は味わうことができません。
そのせいで、施術後に毛が抜けないのを疑問に思い「SHR脱毛は効果がない」と勘違いしてしまう人が非常に多いようです。
そもそもSHR脱毛は、「施術時にある毛」にアプローチしないため、「施術時にある毛」が抜けることはありません。
繰り返しになりますが、SHR脱毛は新しい毛を作る養分を発するバルジ領域にダメージを与える脱毛方式です。
つまりSHR脱毛は、「次に毛が生えてこないようにする」脱毛なのです。
SHR脱毛の効果を実感できる回数と期間
毛が抜けないのならば、「一体いつ効果が出るの?」と思われる人もいるでしょう。
SHR脱毛の脱毛回数と感じられる効果をまとめてみました。
回数 効果 1回 初回の照射では脱毛効果が実感できない。 6回 薄くなる程度で、まだまだ自己処理は必要。 12回 毛が生えるのが遅くなり、自己処理の回数が減り楽になる。 18回 ツルツルスベスベ肌が期待できる。 徐々に効果が現れるのは、6~12回あたりです。
SHR脱毛なら、毛周期に関係なく施術できるので、2週間に1回通うことができます。
したがってツルツル肌を実感できる18回までを、およそ半年で終わらせることが可能です。
ただし、これはあくまで理論上の目安であり、回数や期間には個人差があります。
それでもSHR脱毛の場合は、他のIPL脱毛などに比べて早く脱毛を完了できるところがすごいですね!
SHR脱毛に向いている人は?
SHR脱毛、IPL脱毛、SSC脱毛、ハイパースキン脱毛とさまざまな脱毛方法を紹介してきましたが、一体どの脱毛方法が自分に合っているのか、判断するのは難しいですよね。
そこで、SHR脱毛に向いている人の特徴をまとめました。
- 痛いのがイヤな人
- 肌が弱い人
- 日常的に日焼けする人
- 産毛も脱毛したい人
- 脱毛に通うのを早く終わらせたい人
- 安さ重視の人
- 肌トラブルが起こらない脱毛をしたい人
今まで医療脱毛やIPL脱毛・S.S.C脱毛をしていて、痛み・高額な料金が気になった人や、肌の状態によって施術を断られたことがある人は、SHR脱毛に乗り換えてみるといいかもしれません。
反対に、SHR脱毛に向いていない人の特徴は、徐々に毛が生えなくなるのを待てず、施術後すぐに毛が抜ける感覚を味わいたい人や、実績のある脱毛方法で脱毛したいという人です。
SHR脱毛の口コミ・体験談も参考に
SHR脱毛をするべきか迷っている方は、口コミや体験談も参考にしてみましょう。
SHR脱毛のサロン・ストラッシュで脱毛した人の感想(引用元:ストラッシュ公式サイト)
ベストボディ・ジャパン2015 日本大会 グランプリ 神原奈保さん(26歳)
私はボディメイクの一環でタンニング(※日焼け)をしていたので、光脱毛自体できるところがほとんどありませんでした。
ストラッシュは日焼け肌にも対応できて、産毛にも効果があり、仕上がりも目に見えて分かるのですごく気に入っています!会社員 土屋和加葉さん(28歳)
早く脱毛を終わらせたくてクリニックにも行きましたが、かなり痛くて我慢できるものではなく、予約も3、4か月に1回しか取れなくて断念しました。
そんな時にストラッシュさんを見つけて通い始めましたが、施術もあったかい感じで全然痛くなく、スタッフさんも優しいので、毎回お店に行くのが楽しみです!会社員 中野笑里さん(24歳)
フェイシャル脱毛に対して初めは不安でしたが、カウンセリングで「むしろ肌の質感が良くなる」と聞き、安心してスタートしました。
結果、くすみが消えて、肌もワントーン明るくなった気がします!化粧水も以前と比べてスーッと染み込むのが凄くわかります。
ファンデーションが薄づきでも大丈夫になったので、なかなか無くなりません(笑)【まとめ】スピーディーで美肌効果脱毛もあるSHR脱毛がおすすめ
SHR脱毛は、通えるペースが早いので、脱毛完了までの時間は短くて済みます。
SHR脱毛は従来の脱毛のように、数週間で毛がポロポロ抜けるという感覚は感じにくいですが、新しい毛が生えてこないようにする脱毛方法なので、徐々に毛が減っているのを感じられると思います。
従来の脱毛に比べて、効果が実感できるのは遅くなってしまいますが、日焼け肌でも脱毛ができたり、短い時間で施術ができるなどメリットもたくさん!
まだまだSHR脱毛を扱うお店が少なく、脱毛サロンならストラッシュ、医療脱毛ならリゼクリニックなどとなっていますが、今後はもっと増えるかもしれませんね。
日焼けや痛み、脱毛に時間がかかるといった理由から脱毛を諦めていた方は、一度SHR脱毛を試してみる価値ありです!