太ももを細くするために何かやってる?
太ももを細くするために何かやってる?
ダイエットに挑戦をしても上半身は痩せるが、太ももを細くするのがなかなか出来ないといった人が多いのではないでしょうか。太ももには普段の生活に使わない筋肉がたくさんあり、何もしないままでいると筋肉がどんどんと緩んでいってしまいます。毎日少しの時間、太ももの筋肉を動かす事で、理想の体型を手に入れる事が出来るかもしれません。
そこで、太ももを痩せるために何かやっているかどうかのアンケートをとってみました。

自分にあった方法を実践するのが良い!
アンケートの結果、約7割の人が何か実践していると回答しました。
- 毎日一時間程度のウォーキングとスクワット体操を実践しています(30代/女性/会社員)
- お風呂上りにマッサージとストレッチをしています。太ももの裏を伸ばすと脂肪が燃えます。元から筋肉質なため、筋トレはせずに頑張っています。(20代/女性/学生)
- 寝ながら自転車こぎの動作をする。携帯をいじりながら、テレビを見ながらできる。(20代/女性/専業主婦)
- ウォーキングと体操。最近はインナーマッスルから鍛えるようにもしてます。(20代/女性/自由業・フリーランス)
- 効き目があるかは分からないが、サランラップを巻いてウオーキングしています、10分も歩くと汗が流れます。(20代/女性/専業主婦)
- 運動しても食事を控えても全く変化のないだらしない太ももです。(20代/女性/専業主婦)
ウォーキングやマッサージやストレッチなど様々な回答がありました。本格的に運動をする人や手軽にマッサージやストレッチをする人など、太ももを細くするために毎日費やす時間には、大きな差がありそうです。運動が好きな人なら、ウォーキングをする事にストレスを感じないで長続き出来て、反対に運動が苦手な人や忙しい人にとっては、テレビなどをみながら出来る簡単なマッサージやストレッチなどが向いているのかもしれませんね。中には、運動してもなかなか効果が得られないで諦めてしまう人もいるようです。効果が出ると頑張ってやろうとやる気が出るものの、効果が出ないと続けていく気力もなくなりますよね。
長続きする方法を見つける事が重要!
アンケートの結果、太ももを細くするために何か実践している人が大半だという事がわかりました。自分の好きな事や、忙しい中でも簡単に出来る事だと長く続ける事が出来そうですよね。
実践していないと答えた人も、痩せたいという思いは持っており、効果が現れないために諦めるという結果になるそうです。
太ももを細くして、理想の体型を手に入れたいと誰もが思う事でしょう。そのためには、好きな方法で長続きさせる事が重要なポイントなのかもしれません。

アンケート実施概要
- 調査地域: 全国
- 調査対象: 【性別】女性
- 調査期間:2015年07月08日~07月22日
- 有効回答数: 100サンプル
回答一覧
ある
-
・椅子に座っているときに、足太ももに力を入れてくつけるように意識しています。(40代/女性/専業主婦)
・椅子に座った時は足を30秒程上げっぱなしにする。寝てる時も同じ(20代/女性/会社員)
・適当ですが、マッサージをしたり足を動かしたり色々としています。(20代/女性/無職)
・マッサージを寝る前にしています。むくみがとれると足が綺麗に見えるので必ずやっています。(20代/女性/学生)
・夜寝る前にリンパマッサージを行っている。マッサージオイルの香りを毎日変えて、習慣が途切れないように工夫している。(20代/女性/専業主婦)
・たまにスクワットをしたり、毎晩麺棒で足首から太ももの付け根までリンパマッサージをしています。むくみも取れてすっきりします。(20代/女性/パートアルバイト)
・定期的にリンパマッサージに通ったり、家でも整体師さんから教わったマッサージをしている。(40代/女性/専業主婦)
・先日テレビで股にタオルをはさんだらいいとやっていたので、食事のときとか、ソファーに座っているときとかタオルやクッションをはさんでいます。(40代/女性/パートアルバイト)
・太ももが太いのは昔からのコンプレックス。山田優が、足を振りながら歩いたら細くなったと言っていたので、真似しているが効果は出てない。(30代/女性/パートアルバイト)
・両太ももの間に丸めたタオルを挟んで生活する。寝る前にベッドに横になった時に空中自転車こぎをする。(20代/女性/学生)
・お風呂に入ったときに、ひたすらマッサージです。むくみますから・・・(40代/女性/会社員)
・テーブルに手をついてたって片足を持ち上げ30秒キープ。これを片足10回ずつしています。(50代/女性/専業主婦)
・軽いエクササイズと、入浴中にマッサージをしています。ボディクリームを塗る際もマッサージです。(40代/女性/無職)
・毎晩寝る前にストレッチをすることと、エステに通っている、ダイエットをする(20代/女性/学生)
・お風呂の湯船に浸かっている時、両手を使って、もみほぐすように、ももをマッサージしています。(40代/女性/その他専門職)
・太ももの上げ下げ運動壁に手をついて足を後ろに上げたり下げたりする感じ(30代/女性/会社員)
・椅子に座るとき、両膝をなるべくくっつけるようにする。太ももの内側をひきしめるイメージをする。(20代/女性/学生)
・お風呂でマッサージをして、お風呂上りに仰向けになり足を上げて自転車こぎをする。(30代/女性/専業主婦)
・マッサージ。リンパにそってマッサージしたり、しぼるように刺激したりしています。(30代/女性/専業主婦)
・太ももの間に何かを挟んで数秒立っていること。食器洗いの間ずっとやっていたりする。(20代/女性/専業主婦)
・なるべくエスカレーターやエレベーターは使わずに階段を使っている。(20代/女性/学生)
・うつぶせになって足をピンと伸ばした状態で天井に向かって足を交互に上げること。(30代/女性/無職)
・なるべく階段を使うようにしている。他には、夜足を高くして寝たりしてむくみを取るなどはします。(20代/女性/契約派遣社員)
・ラップの芯を利用して太ももをゴロゴロして老廃物を流しています。(20代/女性/契約派遣社員)
・発汗作用のあるジェルを塗ってマッサージしたり、メディキュットやコロコロを家にいる間ずっとやっていた。(10代/女性/学生)
・ウォーキングと体操。最近はインナーマッスルから鍛えるようにもしてます。(20代/女性/自由業・フリーランス)
・座る時でも、両足をちきちんととじ、それに時々ももを上げるようにしている。(30代/女性/会社員)
・入浴する際に燃焼効果のあるジェルで太ももをマッサージしている。(30代/女性/専業主婦)
・気づいたときにつま先立ちする。スクワットする。寝ころんだ時に足をあげる。(20代/女性/専業主婦)
・ヨガで体を動かしたり、整体で骨を整え、正しい姿勢を保つようにしています。(40代/女性/専業主婦)
・サランラップをまいて引き締めていたあまり効果がなかったので、1カ月でやめた(30代/女性/専業主婦)
・内腿に筋肉をつけるため、レッグマジックをしたり、オイルマッサージをしています。(30代/女性/専業主婦)
・はみがきをしている間、もも上げをしたり軽くストレッチしている。あまり効果は実感していないが。(40代/女性/契約派遣社員)
・レッグマジックを毎日やっています。まだ効果はあまりあらわれていませんが。(40代/女性/パートアルバイト)
・効き目があるかは分からないが、サランラップを巻いてウオーキングしています、10分も歩くと汗が流れます。(20代/女性/専業主婦)
・スクワットや階段を二段とばしで上る。お風呂後のマッサージなど。(30代/女性/パートアルバイト)
・お風呂で体を洗う時に、ボディタオルでマッサージするように洗っています。特に気になる所は少し強めに洗うと血行が良くなって、毎日続けるとすっきりした感じがします。(30代/女性/会社員)
・毎日1時間以上歩くこととスポーツセンターへ週に一回水泳をしています(40代/女性/専業主婦)
・気がついたときに、太ももを揉んだりさすったり、悪いものをリンパに流すようにしている。(50代/女性/専業主婦)
・スクワット1日20回と立ったまま足首をお尻に近づけるように足を引き上げる体操。(40代/女性/専業主婦)
・塩分を控えめの食事にしています。下半身太りの人は減塩が効くと聞いたので。(40代/女性/自由業・フリーランス)
・ひたすら美顔器でコロコロしたり、正座はしないように心がけたり。(20代/女性/無職)
・お風呂にはいりながらマッサージをしています。寝る前にもクリームを塗ります(20代/女性/パートアルバイト)
・クッションを足の間にはさみ、足を目一杯閉じる。ゆっくりと戻しそれを繰り返す。(10代/女性/学生)
・できるだけ軽い力、弱いギアで長距離自転車をこいだり、ストレッチをしたりする。(10代/女性/学生)
・お風呂でのマッサージ。時間を見つけて椅子を使っての運動とストレッチ。(50代/女性/契約派遣社員)
・風呂あがりにストレッチとマッサージを軽くします。血流がいい時に行います(30代/女性/パートアルバイト)
・毎日一時間程度のウォーキングとスクワット体操を実践しています(30代/女性/会社員)
・椅子に座っている時、内ももに力を入れてくっつける。膝とくるぶしもくっつけるようにすると自然と内ももに力が入って引き締まる。(30代/女性/専業主婦)
・踏み台昇降運動やストレッチをして、リンパが滞らないようにしている(20代/女性/会社員)
・スポーツジムに行ってストレッチや下半身に効くマシーンで筋力UPしています。またランニングマシーンなども使用すると効果はとてもいいですよ。(50代/女性/パートアルバイト)
・毎日の通勤でのウオーキング。お風呂の中でマッサージを毎日する。(20代/女性/専業主婦)
・夜に足がむくまないように足を高くして寝たり、ズボンをぴちっとしたものにかえる(20代/女性/学生)
・足を細くするためにかかとを上げて歩いています。階段では特に良い効果となります。(40代/女性/パートアルバイト)
・階段をのぼる時、1段飛ばしでのぼる。勿論家の中や、出来る時だけですが。(40代/女性/その他専門職)
・無理のない程度にゆっくりとスクワットを寝る前に30回程度行っています。(30代/女性/パートアルバイト)
・足上げ体操を毎日100回しています。太ももを胸につくくらいまで上げる運動です。これで太ももが引き締まります。(40代/女性/自営業(個人事業主))
・毎晩、お風呂の中で動かしたり振るわせたりしています。無重力なので、そんなにきつくないです。(20代/女性/パートアルバイト)
・マッサージを行う老廃物が溜まるとムクみやすく痩せにくいのでリンパを流すようにする(20代/女性/専業主婦)
・ストレッチと、仰向けに寝て空中で足をパタパタさせる自転車漕ぎ運動。(30代/女性/専業主婦)
・お風呂上りにマッサージとストレッチをしています。太ももの裏を伸ばすと脂肪が燃えます。元から筋肉質なため、筋トレはせずに頑張っています。(20代/女性/学生)
・寝ながら自転車こぎの動作をする。携帯をいじりながら、テレビを見ながらできる。(20代/女性/専業主婦)
・お風呂上がりに保湿クリームを塗りながらマッサージする。あとは毎日ストレッチ。(20代/女性/パートアルバイト)
・通学時にとにかく階段を使うことを心がけています。あと周りに人がいないときは2段飛ばしで上がってみたりもしています。(20代/女性/学生)
・お風呂の中や、お風呂から出てすぐにマッサージをしています。手でほぐしてから、コロコロしたローラーの機械をつかいます。(30代/女性/公務員)
・お風呂上りにマッサージ。座っているときは足の間に本などを挟んでいる(30代/女性/契約派遣社員)
・リンパマッサージをお風呂の中と、お風呂出た後にしてるのと、暇さえあれば、つま先立ちをしてます。(20代/女性/契約派遣社員)
・脚あげ体操などしています。それとサロンなどで揉んでもらっています。(40代/女性/パートアルバイト)
・お風呂の中で太ももを振動させたり、マッサージをして気休めをしている。(20代/女性/パートアルバイト)
ない
-
・気が向いた時だけ、簡単な筋トレをしたり、お風呂でもんでいる。(30代/女性/パートアルバイト)
・(40代/女性/専業主婦)
・(40代/女性/パートアルバイト)
・(30代/女性/会社員)
・(60代/女性/専業主婦)
・(40代/女性/専業主婦)
・(20代/女性/専業主婦)
・しなきゃ、しなきゃと大きくて思いながら、忙しさにかまけて、やってないです。(30代/女性/専業主婦)
・(40代/女性/専業主婦)
・(40代/女性/パートアルバイト)
・運動しても食事を控えても全く変化のないだらしない太ももです。(20代/女性/専業主婦)
・(30代/女性/パートアルバイト)
・(30代/女性/専業主婦)
・(40代/女性/パートアルバイト)
・(20代/女性/専業主婦)
・(40代/女性/その他専門職)
・(20代/女性/パートアルバイト)
・(30代/女性/専業主婦)
・(20代/女性/無職)
・(20代/女性/専業主婦)
・(50代/女性/専業主婦)
・(50代/女性/専業主婦)
・(40代/女性/専業主婦)
・(50代/女性/自由業・フリーランス)
・EMSをかけるか、自転車に乗ると太くなるのでダッシュでこがない(40代/女性/無職)
・血行をよくするために、マッサージとかツボ押しでしょうか・・・(40代/女性/会社員)
・(30代/女性/専業主婦)
・(30代/女性/パートアルバイト)
・(30代/女性/専業主婦)
・(30代/女性/専業主婦)
・(40代/女性/自営業(個人事業主))